更新できる日、一気に更新しすぎじゃない?って気がしますが、まあこれも今のうちかもだからいいか…!
軽い気持ちでナショナルレールのこと復習しようかなと思ったら、ネットワークレールを擬人化してたオチ。もともとナショナルレール描いた時に、描こうかなと一瞬思ったんですが、その時はあまり興味持てなくて終わってました。改めて概要見てたら、あれ結構これ興味深いし好み…?ってなってしまったのでした。
ナショナルレールとネットワークレール、どっちも略すとNRになるしそれでなくてもなんか混同されがちのようです。ちなみに一応一般的にはNRというとナショナルレールの方を指すようです。ネットワークレールは鉄道の路線とか設備の所有と管理をしてるので、人や物を実際に運んでいるわけではないようです。ナショナルレールは別々の会社が協定によって使っている共通のブランド名です。私もふわっとわかってる程度なのでざっくり説明難しいですね。近々簡易な図にでもしたいですなぁ(自分のためにも)。ちなみにこの両者はロンドンに限らず、イギリス全土に関係しております。
絶賛工事中の「クロスレール」は、ネットワークレールと、ロンドン交通局が共同でやってるらしいよ!
これはノリで描いたトラムさん。地味に気に入ってるんだよね、トラムさん。